中野島ロボット

小さなロボットの自作記事を書いています。

デルタ

週間中ロボ206 Nano Robot Arms 3Dモデル公開

はじめに小さな産業用ロボット風のディスクトップに置けるロボットアームの3Dモデルを Thingiverse に公開しました。名前は「Nano Robot Arms」にしました。日本名は「両腕(りょうわん)」にします。 だれでも以下のリンクから無料でダウンロ…

週間中ロボ205 久し振りにロボット動画公開

今週のお題「デスクまわり」 はじめに 中野島ロボットのディスクまわりは小さなロボットと、それをつくるためのパソコン、3Dプリンタ、半田ごて、プログラミング環境の Raspberry Piが雑然と置かれています。 今週は3Dプリンタで印刷した、ちいさなロボッ…

週間中ロボ204 2年ぶりフィラメント購入

はじめに久し振りに新色PETGフィラメントを2月に購入していたので、印刷して確認してみます。購入履歴を調べてみると前回のフィラメントの購入が2020年2月だったので、なんと2年ぶりのフィラメント購入です。 購入品RepRapperのPETGフィラメ…

週刊中ロボ203 Rostock Nano用4010ターボファンクーラー 3Dモデル公開

はじめにRostock Nano用4010ターボファンの3DモデルをThngivrersに公開しました。 www.thingiverse.com モデリング3Dモデルの作成は、Microsoft 3D Builder でモデリングしました。 コンセプトこのクーラの特徴は、45度にファンを傾けていることで、空…

週刊中ロボ194 Rostock Nanoオプションブロアファンダクト作成開始

はじめに完成していなかった3Dプリンタ用の冷却ファンダクトの制作を再開しました。モーガンさんのThingverseのRostockNano用フィラメント冷却ターボファンのモデル修正を待って冷却を強化したり、ノズル径を上げて印刷時間を短縮する実験をしたりしようと…

週間中ロボ107 はやぶさ2なんか持って帰ります

はじめに宇宙ネタで続けてもう一つ。あと半年で日本の宇宙探査機「はやぶさ2」が2020年12月6日に地球に帰ってきます。 www.hayabusa2.jaxa.jp 「はやぶさ2」は初代の「はやぶさ」と違い燃料がまだあるので、地球に帰って来て小惑星の欠片をオースト…

週刊中ロボ60 PLAカーボンフィラメント まとめ

少し前に買っていたPLAカーボンフィラメントの評価を行います。自作の3Dプリンタ Rostock Nanoで確認しています。 まとめ PLAカーボンフィラメントをRostockNanoの二号機で印刷して来ましたが、現状では以下の設定で使うのが良さそうです。 ノズル径 0.5…

週刊中ロボ60 PLAカーボンフィラメント その5

少し前に買っていたPLAカーボンフィラメントの評価を行います。自作の3Dプリンタ Rostock Nanoで確認しています。 つづき カーボン繊維風にこだわる理由 貴重なカーボンフィラメントを効率良く使うためでもありますが、ロボットの外装の軽量化や、高価なカ…

週刊中ロボ60 PLAカーボンフィラメント その4

少し前に買っていたPLAカーボンフィラメントの評価を行います。自作の3Dプリンタ Rostock Nanoで確認しています。 つづき カーボン繊維風のモデルを印刷しながら、印刷設定を調整してみます。 www.thingiverse.com このモデルの標準は、0.5mmノズルで…

週刊中ロボ60 PLAカーボンフィラメント その3

少し前に買っていたPLAカーボンフィラメントの評価を行います。自作の3Dプリンタ Rostock Nanoで確認しています。 つづき 最近失敗したり、延期になったりしているスペースXのクルードラコン宇宙船のモデルを印刷してみます。 www.thingiverse.com このモ…

週刊中ロボ60 PLAカーボンフィラメント その2

少し前に買っていたPLAカーボンフィラメントの評価を行います。自作の3Dプリンタ Rostock Nanoで確認しています。 つづき それでは印刷して見ます。まずはいつもの有名なロボットです。 www.thingiverse.com 印刷設定は、PLAと同じでヘッド温度205℃、品質0.…

週刊中ロボ60 PLAカーボンフィラメント その1

少し前に買っていたPLAカーボンフィラメントの評価を行います。自作の3Dプリンタ Rostock Nanoで確認しています。 はじめに 少し前に買っていたPLAカーボンフィラメントの評価を行います。 以前評価したSHINAの PETGフィラメントは、理想のフィラメントには…

週刊中ロボ41 Rostock Nanoオプション スプールフォルダー動作映像追加

RostockNanoをThingverseに公開してから、もうすぐ1年になります。 はじめに 先週Thingverseに公開したスプールフォルダーの動作画像をYoutubeにアップしました。 軽く動いているのが判ると思います。フィラメントが軽くなっているので重しを乗せています。…

週刊中ロボ40 Rostock Nanoオプション RAMPSパネル公開

RostockNanoをThingverseに公開してから、もうすぐ1年になります。 はじめに いろいろバタバタしましたが、先週作っていたRostockNano用のRAMPSパネルをThingverseに公開しました。 www.thingiverse.com 今回も大量生産 微妙な位置ずれやサイズの修正を何度…

週刊中ロボ40 Arduino MEGA2560 R3 互換機のコネクタ位置が違う⁉ その2

先週作っていたRostockNano用のRAMPSパネルをThingverseに公開しましたが、なんとArudino MEGA2560 R3 の互換機はコネクタ位置が違うものがあるようです。 つづき 急いでThingverseに注意書きとCADを上げておきました。純正が手元にないので、微妙にずれてい…

週刊中ロボ40 Arduino MEGA2560 R3 互換機のコネクタ位置が違う⁉

RostockNanoをThingverseに公開してから、もうすぐ1年になります。 はじめに 先週作っていたRostockNano用のRAMPSパネルをThingverseに公開しましたが。 www.thingiverse.com なんとArudino MEGA2560 R3 の互換機はコネクタ位置が違うものがあるようです。 …

週刊中ロボ40 Rostock Nanoオプション ブランクパネル公開

RostockNanoをThingverseに公開してから、もうすぐ1年になります。 はじめに 先週作っていたRostockNano用のブランクパネルをThingverseに公開しました。 www.thingiverse.com 結構地味 先週からいろいろ小さい修正を行って、取り敢えず納得したのでまずは…

週刊中ロボ40 Rostock Nanoオプション スプールフォルダー公開

RostockNanoをThingverseに公開してから、もうすぐ1年になります。 はじめに 先週作っていたスプールフォルダーをThingverseに公開しました。 www.thingiverse.com 実は 一回最終版のモデルファイルを消してしまい、もう一度途中から作り直して印刷してアッ…

週刊中ロボ39 Rostock Nanoオプション コントローラーパネルの作成

RostockNanoをThingverseに公開してから、もうすぐ1年になります。 3. コントローラーパネル RostockNanoのコントローラ(Arudino MEGA2560+RAMPS)を固定するパネルを作ってみました。 設計コンセプト いままではモーターエンドに取り付けていましたが、…

週刊中ロボ39 Rostock Nanoオプション カバーパネル その2

RostockNanoをThingverseに公開してから、もうすぐ1年になります。 2.カバーパネル TPU素材で足を作る このままでは今までのTPU素材のあしがつかないので、足もつくりなおしました。 といってもカバーパネルの厚さ分2mm薄くしただけです。 デルタ型プ…

週刊中ロボ39 Rostock Nanoオプション カバーパネル その1

RostockNanoをThingverseに公開してから、もうすぐ1年になります。 2.カバーパネル RostockNanoのモーターや基板が入っている下の部分をカバーするパネルを作ってみました。 いままではⅬアングルを切って穴を開けただけだったのですが、今回はモデリング…

週刊中ロボ39 Rostock Nanoオプション スプールフォルダーの作成 その3

RostockNanoをThingverseに公開してから、もうすぐ1年になります。 1.スプールフォルダの制作 設計のポイントRostockNanoと同じデルタ型にしてみました。これで3点でバランスが取れます。4点だと一点が浮く可能がありますか、3点ならすべてがフィラメ…

週刊中ロボ39 Rostock Nanoオプション スプールフォルダーの作成 その2

RostockNanoをThingverseに公開してから、もうすぐ1年になります。 1.スプールフォルダの制作 スプールフォルダーギャラリー 中野島ロボットにあるスプールフォルダーを見て行きましょう。 プリンタに付属していたスプールフォルダー 筐体はレーザーカッ…

週刊中ロボ39 Rostock Nanoオプション スプールフォルダーの作成 その1

RostockNanoをThingverseに公開してから、もうすぐ1年になります。 1.スプールフォルダの制作 スプールフォルダーとは スプールフォルダーと言うのは、3Dプリンタのフィラメントを巻いた軸の筒を回転しやすい様にするものです。スプールフォルダーは基本…

週刊中ロボ39 Rostock Nanoオプション作成中

はじめに RostockNanoをThingverseに公開してから、もうすぐ1年になります。 www.thingiverse.com だいたい200View/月、50ダウンロード/月くらいになっています。実際にはアクセスにボットも混じっているのでしょうか、コメントや実際にRostock Nanoを作っ…

週刊中ロボ38 ゆく年くる年

今年は ロボット制作的にはブログを9月に引越ししたのが大きいです。記事を書くペースが格段に上がりました。週に1日しか暇がないので、そこで集中的にロボット開発を行って、週の合間に記事を書いて行くスタイルができました。1000文字縛りで、だいたい10…