2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧
はじめに フルカラーLEDの色をコマンドで変えられるようにします。 HW編の おわりに にあるソースコードに順次機能を追加して行きます。 SW編はHWの終わりにで調整できているものとします。 Arduinoのスケッチは大きく分けると、定義、初期設定、メインルー…
はじめに 吉野式ロボットのソフトウェア編その1を始めます。 HW編で作成したロボットの機能を組み合わせて、とりあえず動かせるようにします。 以下のような機能を一日毎に実装して行きます。 Day1.LEDの色を変えます。 Day2.音をならせるようにします…
はじめに 新しいTPUフィラメントが届いたので、Thingiversを検索して見たら、良さそうなのがあったので作ってみました。 idbox!のウィンドストッパーの引き手を大きくしたもので、ノーマルのウィンドストッパーに変えて使用します。 モデルはいつものここか…
はじめに ついに購入しました。0.01mmまで計れるステンレス製のディジタルノギス 新潟精機 DN-100 です。 3Dプリンタを使っていて、フィラメントの太さが意外と違うのが気になってきました。 良いフィラメントであれば、多少直径がばらついても問題ないので…
はじめに デアゴスティーニの掲示板に、太陽光でZ軸が誤動作するとの書き込みがありました。 idbox!は窓際に設置してはいけないようですが、そこしか置き場がありません。 窓際と言うより真後ろです。 普段は夜しか印刷しないのですが、そう言えば朝にABSを…
はじめに このブログでは、綺麗なソースコードのリスト表示ができないので更新が滞っています。 いっそのこと、Arduinoのプロジェクトにしてしまおうかと、Maker登録はしたのですが、そうすると苦手な英語で書き込む必要があるので思案中です。 地球が丸いの…
はじめに 3Dモデルサイトに上げていた 小さな3Dプリンタ「RostockNano」のモデルデータを使って、作ってくれた人が画像を上げてくれました。 モデルデータを登録したのが、2018・01・21なので、約2か月でした。 これで、モデルデータの確認ができたという…
「気の弱いロボット」について 文字ニュース見て、スルーしていたんだけど、映像を見るとプルプルがかわいいのかな。 映像はこちら リンクはこちら https://www.houdoukyoku.jp/posts/27511 普通にロボットを作るとプルプル、ジリジリするので、それを抑えよ…
「4足ロボットの接続図」について はじめに 動作がおかしいのは、サーボモーターに瞬間的に必要が電流が供給できていない為だと思います。 サーボモーターには、Arduinoから出ている+5Vからでは無く、電池から直接つなぎます。 そうしないとサーボモーターに…
はじめに コンパクトなデルタ型の自作3Dプリンタ RostockNano の組立マニュアルをアップロードしました。 URLhttps://www.thingiverse.com/thing:2814219 日本語版と英語版がありますが、日本語版の方が少し修正してあります。 日本語マニュアルダウンロー…
はじめに Rostock Nano用のベッドクリップのモデルデータをアップロードしました。 https://www.thingiverse.com/thing:2810676 (本体のRostock Nanoはこちらです。 このベッドクリップはシンプルなデザインで、簡単に印刷して作ることができますが、ベッド…