中野島ロボット

小さなロボットの自作記事を書いています。

AI

週刊中ロボ285 Ryzen5 8600GとNVIDIA RTX A4000の消費電力

はじめにAMD Ryzen 5 8600Gと NVIDIA RTX A4000 の最大負荷時の消費電力を計測してみました。 消費電力GPUを追加後のPCのアイドル時の消費電力は38Wでした。 FFベンチ中の最大値は270Wに達しました。 FF XVベンチ中の消費電力は平均的には約250Wといっ…

週刊中ロボ284 Ryzen5 8600GとNVIDIA RTX A4000のちょこっとベンチ

今週のお題「まつり」夏休みなのでベンチマークまつりを実施してみました。 つづきにK45の筐体になんとか詰め込んだ NVIDIA RTX A4000 の性能をちょこっと測定してみました。 ドラゴンクエスト X標準品質のスコアは23689ですごく快適です。最高の評価で…

週刊中ロボ283 K45にNVIDIA RTX A4000を押し込んでAI PCにするには

はじめに新しいメインPCとなった、K45ケースにGPUを組込みこんでAI PCにしてみます。今時のメインPCを名乗る以上は、AIが実行できるようなある程度パワーのあるGPUを載せたい所です。普通のPCならGPUを買って刺すだけなのですが、K45 はとても小さいMini-ITX…

週刊中ロボ251 新しい腕のモデルとスケッチの公開

はじめに前回作り直すと言いましたが、とりあえず腕のモデルを変更しました。と言っても最初に作った機械生命体もどきのものをそのままとして一旦公開しましたが、造形しやすいシンプルな形状のものに作り直してアップし直しました。腕が短くなったことで、…

日経星新一賞落選記念 アインシュタインよ永遠に その5/5

作品タイトル アイシュタインよ永遠に あらすじ人工知能による人類史上最大の謎に挑んだ科学者の物語です。苦労の末人工知能の開発に成功し、ついに謎の答えを得ることに成功します。しかし、れよりも大事なものを見つけ、そっと心の中にしまっておく事にし…

日経星新一賞落選記念 アインシュタインよ永遠に その4/5

作品タイトル アイシュタインよ永遠に あらすじ人工知能による人類史上最大の謎に挑んだ科学者の物語です。苦労の末人工知能の開発に成功し、ついに謎の答えを得ることに成功します。しかし、れよりも大事なものを見つけ、そっと心の中にしまっておく事にし…

日経星新一賞落選記念 アインシュタインよ永遠に その3/5

作品タイトル アイシュタインよ永遠に あらすじ人工知能による人類史上最大の謎に挑んだ科学者の物語です。苦労の末人工知能の開発に成功し、ついに謎の答えを得ることに成功します。しかし、れよりも大事なものを見つけ、そっと心の中にしまっておく事にし…

日経星新一賞落選記念 アインシュタインよ永遠に その2/5

作品タイトル アイシュタインよ永遠に あらすじ人工知能による人類史上最大の謎に挑んだ科学者の物語です。苦労の末人工知能の開発に成功し、ついに謎の答えを得ることに成功します。しかし、れよりも大事なものを見つけ、そっと心の中にしまっておく事にし…

日経星新一賞落選記念 アインシュタインよ永遠に その1/5

作品タイトル アイシュタインよ永遠に あらすじ人工知能による人類史上最大の謎に挑んだ科学者の物語です。苦労の末人工知能の開発に成功し、ついに謎の答えを得ることに成功します。しかし、れよりも大事なものを見つけ、そっと心の中にしまっておく事にし…

週刊中ロボ233 突然ですが「機械生命体を作りたい」(ただしザコ)

はじめに突然作り始めた機械生命体ですが、今週は頭部と外装を試作しました。 頭頂部は単なる蓋です。 仮組ほぼ円柱の胴体と組み合わせるとそれっぽくなります。チョット胴体が長いかな。 参考情報今まではゲーム中の画面を脳内キャプチャしたイメージだけで…

週間中ロボ229 Microsoft税導入 Microsoft 365 Family を購入したわけ

はじめにマイクロソフト税を久し振りに払うことにしました。Office 365 改め Microsoft 365 Family を購入しました。久しぶりのソフトウェアパッケージの購入です。それを使ってみての感想です。Microsoft 365 Family は海外では以前から売られていましたが…

週刊中ロボ180 ラズパイOSメジャーアップデート来た〜!でもちょっと待って!

はじめに2021年11月8日にラズパイOSの2年ぶりのメジャーアップデートが来ました。 www.raspberrypi.com ついに Debian Bullseyeベースになったようです。 詳細情報フォーラムのブログはこちらから。 www.raspberrypi.com アップデート手順ラズパイイ…

週刊中ロボ176 秋の夜長にAIはじめます

はじめに量子コンピュータの原理が分かったので、次はAIかな。その昔にニューロンチップが出た時と、遺伝的アルゴリズムを知った時にちょっとかじったことはあったけど、最近のAI・機械学習ブームにはついていけていませんでした。これからロボットをも…