中野島ロボット

小さなロボットの自作記事を書いています。

RPi4

週刊中ロボ214 ラズパイ4をパット見ウィンドウズ風に変更する

今週のお題「ホーム画面」 はじめに画面のレイアウトというのは結構重要で、ちょっとでも位置やアイコンが変わると、途端に操作に手間取ったりします。で、Windowsからラズパイに標準環境を移した場合に問題になるのが、ホーム画面(ディスクトップ)の見た…

週間中ロボ200 ピコピコやってます!ラズパイOSでArduino IDE でRaspberry Pi Picoを使うには

今週のお題「引っ越し」 はじめにここにたどり着いたと言うことは、おそらくラズパイOSでArduinoIDEを使って、Raspberry Pi Picoを使いたいのだが、スケッチが書き込めないと言ったお悩みではありませんか。 例えばこんなメッセージが表示されているとか。 A…

週刊中ロボ196 四台目 ラズパイ400 キーボード到着・・・

はじめに代替で到着したラズパイ400(RPi400)の四台目の動作確認を行いました。 動作確認取り敢えず EnterキーはOKです。Endキーは・・・・・なにか音がおかしいです。RPi400のキーボードはいわゆる”ペコペコ”キーボードなのですが…

週刊中ロボ195 三台目 ラズパイ400 キーボード不良再び ラズパイは生ものか?

はじめに到着したラズパイ400(RPi400)の三台目の動作確認を行いましたが、これもキーボード不良が発生しています。こんどは Enter キーが不良です。 分かりにくいかもしれませんが、横から見るとEnterキーの上の方が凹んでいます。 こっちは、昨…

週刊中ロボ189 三台目 ラズパイ400登場

はじめにラズパイ400(RPi400)の三台目が到着しました。 と言っても一瞬です。 顛末うちの二台のRPi400は、どちらも秋月電子さんから購入したものですが、2台目のENDキーが潰れて戻らなくなってしまいました。 で秋月電子さんから本日代替…

週刊中ロボ188 ラズパイ400にRTCを追加する ソフトウェア編

つづきにラズパイ400(RPi400)をPCとして普段使いするときに、ほしいのがRTC(リアルタイムクロック)機能です。RTCがあれば、起動直後でも、ネットワークとつながっていなくても、正確な時刻が得られます。 ソフトウェアの設定OSはRaspberrypi OS…

週刊中ロボ188 ラズパイ400にRTCを追加する

はじめにラズパイ400(RPi400)をPCとして普段使いするときに、ほしいのがRTC(リアルタイムクロック)機能です。RTCがあれば、起動直後でも、ネットワークとつながっていなくても、正確な時刻が得られます。 購入品RTCモジュールはAmazonで購入し…

週刊中ロボ187 ラズパイ400入手 気になるあの値は?

はじめに買うつもりは無かったのですが、なかなか肝心の情報がネットから得られないので、自分でラズパイ400(RPi400)を購入して確認しました。 手順丁度64ビットOSの正式版がリリースされたので、合わせて確認しています。OSは最新のものをラ…

週刊中ロボ180 ラズパイOSメジャーアップデート来た〜!でもちょっと待って!

はじめに2021年11月8日にラズパイOSの2年ぶりのメジャーアップデートが来ました。 www.raspberrypi.com ついに Debian Bullseyeベースになったようです。 詳細情報フォーラムのブログはこちらから。 www.raspberrypi.com アップデート手順ラズパイイ…

週刊中ロボ179 Youtubeでちらつきなし。ラズパイ Chromium HW アクセラレーションONの仕方

はじめにラズパイ4B(RPi4B)のChromiumでハードウエアアクセラレーションがONにできるようになりました。Youtubeでハイビジョン(1920✖1024)でちらつきなしで見えるようになります。 環境ラズパイOSは64ビット版で、2021/11/15のChromiumのバージョ…

週間中ロボ177 秋の秋月電子購入品 

はじめにラズパイ4はPCとしては相変わらず使えませんが、ロボット制作に使用するソフトが一通りインストールできたので、なんとかロボット製作に使用出来るようになってきました。そろそろロボット製作を加速するために、秋月電子から部品を購入しました。 …

週刊中ロボ176 秋の夜長にAIはじめます

はじめに量子コンピュータの原理が分かったので、次はAIかな。その昔にニューロンチップが出た時と、遺伝的アルゴリズムを知った時にちょっとかじったことはあったけど、最近のAI・機械学習ブームにはついていけていませんでした。これからロボットをも…

週刊中ロボ175 ラズパイ4 のペイントソフトならこれ!

はじめにラズパイ4でスクリーンショットが取得できるようになって出番は減りましたが、それでも時々画面の一部を切り出して保存したい場合があります。Windowsならペイントがあるのですが、ラズパイOSには標準ではペイントソフトはインストールされていませ…

週刊中ロボ174 ラズパイOSで Alt+Print scr を使えるようにする

ラズベリーパイOS でカレントウィンドウをスクショするための設定です。

週間中ロホ173 パイを焼くならラズベリーパイ!

パイを焼くならラズベリーパイ!

週刊中ロボ172 またつまらぬものを・・・

はじめにRP2040の動作確認中ですが、また気になるモノを発見してしまった。Seeed XIAO RP2040 が入手できなかったので、サイズの似ているPimoroni Tiny2040 です。 本家のURL https://shop.pimoroni.com/products/tiny-2040Tiny 2040shop.pimoroni.com 購…

週間中ロボ171 CPUやGPU作るかも

今週のお題「爆発」高速プロセッサのアイデアが降りてきて、最近CPUが無性に作りたくなっているのです。 あまりにCPUやGPUの性能が伸びてない割に、価格がどんどん上がってしまいとても庶民が手に出来なくなっています。普通のPCを組むなら一声15万円は必…

週間中ロボ166 Raspberry Pi Pico到着 甘くない・・・でも使える

つづきにいろいろあって結局夏休みの最終日にRaspberri Pi Pico が到着しました。今週はラズパイに接続して動作確認をしてみます。 使い方まずはデーターシートをチェックします。RPiPicoのデータシートはすごく詳しく、ちゃんと公開されています。 https://…

週刊中ロボ156 13.3インチモバイルモニター到着 最弱俺様ノートPCへの道その1

はじめに夏休み前に購入したモバイルモニターが到着したので、ラズパイと接続して動作確認をしました。モバイルモニターはいま沢山出てきていて選択に迷います。また実際にラズパイと組み合わせてちゃんと動作するのかも気になるところです。 いままで11.…

週刊中ロボ155 ラズパイ用UPS RPiUPSPack Standard V3Pの充電時間

はじめに2021/08/13今日は昨日レポートした望遠鏡で流星を見ようと朝早くから起きたんですが、残念ながら一日中雨でした。望遠鏡は晴れた週末までお預けです。でも雨が降っても楽しめる、ロボット制作とRaspberryPi ですが、今日は夏休み前に購入…

週刊中ロボ153 またつまらぬものを・・・

はじめにラズパイ関連の壁外調査中に、気になるモノを発見してしまった。それはRP2040の意外な盛り上がりで、ついに ArduinoNanoサイズのものが出たらしいのです。 この前までRP2040なんて出さずに、RPi4BのソフトやGPUの情報を公開進めるべきと思っ…

ここで一句! ラズパイは甘くない その2

今週のお題「575」 つづきにロボット制作を進めるためと、CO2の削減のために、PCからラズパイ4にシフトしようとしているのですが、うまくいっていません。丁度今週のお題は575ですが、「ラズパイ* 1234567 あまくない」のお題で遊んでみま…

ここで一句! ラズパイは甘くない その1

今週のお題「575」 はじめにロボット制作を進めるためと、CO2の削減のために、PCからラズパイ4にシフトしようとしているのですが、うまくいっていません。丁度今週のお題は575ですが、「ラズパイ* 1234567 あまくない」のお題で遊んでみま…

週刊中ロボ150 ラズパイOSアップデート はたして?

はじめにラズパイの二台目のセットアップを開始しました。その時のアップデート後の記録です。 前回のアップデート過去記事を見ると前回は2021年3月にアップデートしていましたが、今回はchromiumブラウザのバージョンがアップしてさらに快適になるか気…

週刊中ロボ148 今日からGW まだまだ続くよRPi4  

はじめに 昨年に引き続き、今年のゴールデンウィークも自宅待機となりそうです。そうなるとウィンドサーフィンに行けないし帰省もできないので、家庭菜園かロボットあるいは、たまったビデオを見たり、ゲームをしたりすることになります。今回は時間が無かっ…

週刊中ロボ147 RPi4でPythonを確認してみる

はじめにラズパイ4を購入したので気になっていたものを検証してみます。 ずっと心のどこかに引っかかって気になっていたのはこの記事 siroitori.hatenablog.com 言語はPythonを使っているらしい。 パイソン? なんだかPythonと言う言語が巷では流行っている…

週刊中ロボ146 ダイソーの300円スピーカーの修理

ダイソーの300円スピーカーの修理記事です。

週刊中ロボ145 解決!ラズパイ4BのHDMIから音が出なくなってた件

はじめに2021年3月にラズペリーパイ OS 64ビット版をアップデートした後にHDMIから音が出なくなっていたのが直ったので忘れないように記録に残しておきます。 偶然繋いでいたダイソーのUSBスピーカーが丁度壊れていて、気づくのが遅れたんですが、F1が始…

週刊中ロボ144 ラズパイ4にリアルタイムクロックを乗せる

はじめにRaspberry Pi 4(RPi4)を普通のPCとして使用できない理由の一つは、リアルタイムクロック(RTC:時計)を搭載していない事ですが、安価なArduino用のRTCモジュールがRPi4でも使えます。 購入品情報Arduino用にずいぶん前に購入していた時計…

週刊中ロボ143 ラズパイを少し快適にする Chromiumの自動起動

はじめに前回少し寂しい記事になってしまったので、RPi4を少し快適に使う方法を記事にしておきます。 ラズパイの起動は速いRPi4の起動は速く、電源オンから10秒ちょっとでディスクトップが起動してきます。BlueToothを使わないならサービスを止め…