中野島ロボット

小さなロボットの自作記事を書いています。

2017-01-01から1年間の記事一覧

6日でできる! 吉野式ロボット Day3 上半身を作る

はじめに今回はロボットの上半身を作って行きます。 大きく分けて胸部、頭部、腰のサーボホーンを作って、下半身とつなげて全体を組み上げて行きます。 このロボットの上半身の外見上の特徴は、大きな頭と細い腕ですが、二足歩行上の肝は実は腰のサーボブラ…

6日でできる! 吉野式ロボット Day2 下半身の作成

はじめに 下半身の作成は二足歩行ロボットのかなめとなります。 まずは部品を切り出し、穴を開けた後に組み上げて行きます。 1. 5mmプラ角棒からサーボマウントを切り出します。 腰用に13mmを2本 胸用に13mmを1本 膝用に26mmを4本 胸用に38m…

6日でできる! 吉野式ロボット Day1 部品購入(2/2)

(つづき) 続いて購入する電気部品の解説を行います。 コントローラーについて 入手が容易で安価なArduino Nanoを使用します。 仕様 ・電源電圧:5V ・クロック周波数:16MHz ・デジタルI/Oピン:x 14 ・アナログ入力ピン:x 8 ・フラッシュ…

6日でできる! 吉野式ロボット Day1 部品購入(1/2)

はじめに 6日でできる吉野式ロボットの初日は部品の購入からです。 ロボットの部品は、大きく分けて機械部品と電気部品になります。 機械部品はロボットの骨格や筋肉、外装などで、ロボットの外観を形作る部品で、電気部品はマイコンボードやセンサー、電源…

6日でできる! 吉野式ロボット はじめに(2/2)

(つづき) ・6日でできるのか 6日でこのロボットを作るためには、いくつかの前提条件があります。 1. 制作に必要な工具がそろっていること 2.Windows10のパソコンを持っていること 3.はんだ付けができ、電子工作の経験があること 4.部品の購入から…

6日でできる! 吉野式ロボット はじめに(1/2)

はじめに ・吉野式ロボットとは 吉野耕司さんがHP(吉野のロボット)上で報告した二足歩行ロボットで正式な名前は「吉野のロボット Pen4号」 と言うようですが、ここでは吉野式ロボットに略しています。 吉野式ロボットは、プラ板と模型用のサーボモーターを…

6日でできる! 吉野式二足歩行ロボット自作超入門

小さな二足歩行ロボットの自作記事です。 これから紹介するロボットは、こんな小さなロボットです ロボットの諸元 型式:吉野式 身長:200mm 肩幅:70mm 胸板:60mm 体重:300g 軸数:8軸 駆動時間:約2時間 電源:4.8V ニッケル水素電池(単4 en…

週刊 idbox!のプチ改造 おわりに

おわりに idbox!のプチ改造を行ってきましたが、造形は安定したでしょうか。 プチ改造後のdbox!、印刷物サンプルを載せておきます。 モデル:Ultimaker Robot https://www.thingiverse.com/thing:11551 サイズ 100% Q02 S60 F0 T230 ABS プリント時間 19m:17…

週刊 idbox!のプチ改造 Appendix2

はじめに 効果の感じられなかったもの、スルーした改造をさらっとまとめます。 -------------------------------- 調整用のシム 必要レベル ☆☆☆☆☆ 結局ベルトが真ん中を通るように目視で調整しました。 印刷はしましたが、使いにくく、シムで調整してもベル…

週刊 idbox!のプチ改造 No.11ロングベアリング化

はじめに idbox!のZ軸のリニアベアリングを、ロングタイプのリニアベアリングに付け替えます。 必要レベル ★★☆☆☆ 概算 1,000円~4,000円 idbox!はきちんとZ軸が調整できていれば、リニアベアリングを変えなくても綺麗に造形してくれます。 効果は実感できま…

週刊 idbox!のプチ改造 No.10 スタンドアロン化

はじめに idbox!はPCが無いと使えませんが、これによりPCの呪縛から解き放たれます。 必須レベル ★★★☆☆ 概算 7,000~15,000円 (今回はちょっと高いです) idbox!をスタンドアロン化したいのは、PCが空かないからだと思うのですが、ここはお手軽にPCをもう一…

週刊 idbox!のプチ改造 No.9 グリスアップ

はじめに idbox!に塗るグリスの種類と説明です。 必須レベル ★★★☆☆ 概算 500~1000円 idbox!の可動部分にグリスを塗ることにより、各軸の動きをスムーズにし、性能を維持します。 idbox!のZ軸のリニアシャフトにリードスクリューと、X-Yガントリーのスライダ…

週刊 idbox!のプチ改造 No.8 ファームウェアの入れ替え

はじめに idbox!のファームウェアを最新のMalineに入れ替えます。また、X,Y軸の移動量を調整し、Repetier-HostでX,Y軸の倍率調整しなくても、正確なサイズの印刷ができるようにします。 (!)FWを書き込みは危険を伴いますので自己責任で、心配な人は予備の…

週刊 idbox!のプチ改造 No.7 冷却改造

はじめに idbox!のヘッドと造形物の冷却を最適化するために冷却フィンの改造とファンカバーをプリントします。 必要レベル ★★★★☆ 概算費用 0~1500円 idbox!はヘッドに付いている一つの冷却ファンで、ヘッドの冷却と造形物の冷却を行っていますが、idbox!は…

Thingiverse 登録完了!  モデル公開可能!

やっと登録できました。 テストでTPUフィラメントでつくるidbox!のゴム足を登録してみました。 なるほど、こうするのか。。。。 英語があやしいな。 シンプルなので、ここからダウンロードして作ってみて下さい。 参考にしたのは、Tanyichung さんのこれです…

週刊 idbox!のプチ改造 Appendix1 idbox!の今後について

はじめに idbox!の今後の展開がどうなるのか、デアゴスティーニさんのやる気次第ですが、ちょっと息抜きに、とりとめのない妄想を書いてみます。 再刊行版について 初版は3万人が開始し、23,000人が完成したと公式に発表されていますが、再刊行版はどのくら…

週刊 idbox!のプチ改造 No.6 ベッド調整ネジ、ベッドクリップの追加

はじめに idbox!の標準のベッド調整ネジとベッドクリップを変更します。 必要レベル ★★★★☆ 概算 300円 idbox!のベッド調整ネジは回しにくく、錆びたり、緩んだりします。 この部品に変更することで、ベッドの高さ調整が格段に楽になります。また、相当な期間…

週刊 idbox!のプチ改造 No.5 Z軸の調整

はじめに Z軸天板を3Dプリンターでプリントした部品に入れ替えます。 必要レベル ★★★★☆ 概算 0円(樹脂代除く)~1650円そもそも普通にidbox!を組み立てると、Z軸天板は割れてしまっているはずなので印刷した部品と交換する必要があります。 もし割れていな…

号外! idbox!からRostockを作る RostockNano(仮称) 完成!

はじめに RostockNano(仮称)が遂に完成しました! コンテストには間に合いませんでしたが、最後に残っていた垂直キャリッジを造形し、動作確認を終えました。 この部品に替えても造形品質に影響しないと思いますが、タイラップ止めに比べるとずいぶんすっ…

週刊 idbox!のプチ改造 No.4 ヒートベッドの追加

はじめに idbox!にヒートベッドを追加します。これがあればABSも冬場のPLAも、きれいにプリントできるようになります。 必要レベル ★★★★☆ idbox!でABSや強化PLAフィラメントを使用しないのであれば不要ですが、冬場のPLAやPETGの使用にも有効です。 夏場のPL…

週刊 idbox!のプチ改造 No.3 ガラスベッドへの換装

はじめに idbox!のアクリル製のベッドをガラス製に交換します。 必要レベル ★★★★★ 概算 100円~1500円 ノーマルのidbox!の造形テーブル(ベッド)はアクリル製ですが、反りやすく、熱に弱いのでガラス製に交換してしまいます。 アクリル製のベッドでは、ABS…

週刊 idbox!のプチ改造 No.2 Repetier-Hostの設定

はじめにdbox!を使いやすく調整しやすくするためには、Repetier-Hostのスクリプト設定を行うことで、調整しやすく、使いやすくなります。 必要レベル ★★★★★ 概算費用 100円~1800円

週刊 idbox!のプチ改造 No.1 ホットエンドの改造

はじめに idbox!のヘッドにあるホットエンドのバレルの中には、透明なPFAチューブが入っていますがこれをPTFEチューブに交換します。 必要レベル ★★★★★ 概算費用 500円 idbox!は、品質の良いPLAフィラメントを使用しないと、頻繁にホットエンドが詰まりま…

週刊 idbox!のプチ改造 はじめに

はじめにidbox!には最初はそんなに期待していなかったのですが、ちょっとした改造で本来の力を発揮するようになりました。 idbox!チューニングの三種の神器 Z軸の調整、冷却改造、 ヒートベッド追加等を中心に自分が試したチューニングを書いて行きます。(…

号外! idbox!からRostockを作る コンテストに応募してみた。

号外! ステッピングモーターを探していて、偶然見かけたコンテスト メカトロライフ ものづくり文化展2017 に応募してみました。 RostockNano(仮称)は、ほぼ最終仕様になっています。 デルタ型 3Dプリンター RostockNano(仮称) idbox!も親として参加して…

週刊マイ3Dプリンター 「idbox!の落とし穴」 おわりに

つづき (!)これはマイ3Dプリンターの初版に関するもので、再販版では修正されているかもしれません。 -------------------------------- 7・Repetier-idboxが良く落ちる件 55号 No.8 Repetier-idbox!は、そもそもWindows10 に対応していないし、良く落…

週刊マイ3Dプリンター 「idbox!の落とし穴」 第二回

つづき (!)これはマイ3Dプリンターの初版に関するもので、再販版では修正されているかもしれません。 -------------------------------- 4・Z軸の上部品とエクストルーダーの差し込み部分が干渉する件 54号 No.6 Z軸の上部品とエクストルーダーの差し込…

週刊マイ3Dプリンター 「idbox!の落とし穴」 初回

はじめに (!)これはマイ3Dプリンターの初版に関するもので、再販版では修正されているかもしれません。 ディアゴスティーニの「週刊マイ3Dプリンター」は解説通りに組み立ててもなかなかうまく動いてくれません。 idbox!を組み立てた時に自分がはまった…

idbox!からRostockを作る おわりに

おわりに Rostockは歴史があるので、情報を探せば色々なチューニングが楽しめます。これを作ればあなたも Reprapper の仲間入りです。 3Dプリンターがあれば、おもちゃは作り放題で、idbox!が調子が悪くなった時の保険にもなります。 (idbox!のオーナーが…

idbox!からRostockを作る Day10 まとめ(その2)

つづき RostockNano(仮称)の印刷した作品を紹介します。 怪しいメーカーや怪しいキックスターターは、印刷時間や品質設定等都合の悪い事は書いていないですが、ここでは素のままを出しているので、デルタ型プリンターのベンチマークに使って下さい。 モデル…