中野島ロボット

小さなロボットの自作記事を書いています。

2018-01-01から1年間の記事一覧

週刊中ロボ24 GR-LYCHEE コンテスト用ボディの設計( その4 重いです)

5つづき 購入した球体をテスト用に「よつあし」にのせて、動かしてみます。 SG90が非力なので、上手く動かせるかを確認します。もし動かせなかったら、サーボモータを強力なものに変えるか、リンク機構を使用する必要がでてきます。 「よつあし」はとにかく…

週刊中ロボ24 GR-LYCHEE コンテスト用ボディの設計( その3 ハッピーハロウィン2)

つづき 意外とカボチャもかわいいので、イメージをもう少し膨らましてみます。 たしかかぼちゃのモデルが、3D Builderのモデルの中にあったことを思い出しました。 17cmの球体だとこんな感じですが、 かぼちゃを着せるとこんな感じになります。 中は十…

週刊中ロボ24 GR-LYCHEE コンテスト用ボディの設計( その3 ハッピーハロウィン)

つづき まずはサイズの確認のためなので、17cm程度のボールかなにかを近くの100均に探しに行きました。 ありました! ハッピーハロウィン! 直径はジャスト17cmです。 (モデル:〇川さん) 重さはだいたい85gでした。プラ製で厚みはうすく、持った…

週刊中ロボ24 GR-LYCHEE コンテスト用ボディの設計( その2)

つづき コンテスト用の機体の設計を開始しました。 3D Builder で「よつあし」に球をのせてバーチャルにサイズを確認してみます。 「よつあし」のボディを読み込んで、球を配置し17cmや18cmに球のサイズを変更しながら、サイズ感をバーチャルで確認…

週刊中ロボ24 GR-LYCHEE コンテスト用ボディの設計(その1)

はじめに コンテスト用の機体の設計を開始しました。 ボディ探し ボディ形状は球形にする予定なのですが、「よつあし」の機体がすっぽり収まるのは18cmの球なのですが、うちの3Dプリンタではこの大きさの球は印刷できません。部品に分割するか既製品を…

週刊中ロボ23 GR-LYCHEE サーボモータ動作確認(その2)

つづき .足用サーボモーターを動かしてみる GR-LYCHEEのArduino互換ピンから足用のサーボモーターが動かせるかを確認してみます。 サーボモーターは、Arduino互換ピンのD2からD9の八本を使用する予定ですが、テストなのでD2とD9の二つの端子にサーボモータ…

週刊中ロボ23 GR-LYCHEE サーボモータ動作確認(その1)

はじめに 今週はGR-LYCHEEからサーボモータを動かしてみます。 今回は「よつあし」ロボットなので、移動する為の四本の足を動かすサーボモータと、お手伝いをする手を動かすためにサーボモーターを使います。 1.サーボモーターを動かしてみる。 GR-LYCHEE…

idbox!気まぐれサポート 「今から作ることはできますか?何かダウンロードが必要??」

idbox!気まぐれサポートは、デアゴスティーニのマイ3Dプリンター「idbox!」の掲示板で中野島ロボット:〇川が投稿した記事の下書きや追加記事を再編集したものです。 質問 今から創刊号~最後まで購入しようか検討している者です。作成にあたり、作り方の説…

週刊中ロボ22 GR-LYCHEE RHOMセンサ動作確認その4と総評

つづき GR-LYCHEE デザインコンテストで提供してもらった、ロームさんのセンサの動作確認です。 4. 加速度センサーモジュール( KX224-I2C-EVK-001)を評価してみる。 接続GR-LYCHEEとは、I2Cで接続します。クリップでセンサと接続しますが、右から GND、3…

週刊中ロボ21 GR-LYCHEE RHOMセンサ動作確認その3

つづいて GR-LYCHEE デザインコンテストで提供してもらった、ロームさんの電子コンパスセンサ BM1422AGMV-EVK-001を評価してみます。 3. 電子コンパスセンサモジュール(BM1422AGMV-EVK-001)を評価してみる。 接続GR-LICHEEとは、I2Cで接続する。とあえず…

idboxきまぐれサポート 「スマホスタンドの8段調整の作り方」

idbox!きまぐれサポートは、デアゴスティーニのマイ3Dプリンター「idbox!」の掲示板で中野島ロボット:〇川が投稿した記事の下書きや追加記事を再編集したものです。 質問 スマホスタンドの8段調整のスマホスタンド作りたいんですけと、段差をどう作るとか…

idbox!気まぐれサポート 「エクストルーダーモーター調整について」

idbox!気まぐれサポートは、デアゴスティーニのマイ3Dプリンター「idbox!」の掲示板で中野島ロボット:〇川が投稿した記事の下書きや追加記事を再編集したものです。 質問 初めまして、ご相談させていただきます。 組み立てが完了出来、調整しておりますが…

idbox!きまぐれサポート 「idbox!本体動作不良質問スレッド」

idbox!きまぐれサポートは、デアゴスティーニのマイ3Dプリンター「idbox!」の掲示板で中野島ロボット:〇川が投稿した記事の下書きや追加記事を再編集したものです。 質問 JAQEさんの投稿を参考にして、ドライバーのインストールを試みました、まず、現時点…

idbox!きまぐれサポート 「モーターゲインの調整などについて」

idbox!きまぐれサポートは、デアゴスティーニのマイ3Dプリンター「idbox!」の掲示板で中野島ロボット:〇川が投稿した記事の下書きや追加記事を再編集したものです。 質問 組立を完了し、電源投入後、原位置サーチは完了しましたが、X軸、Y軸を移動(例えば…

idbox!きまぐれサポート 「Idboxドライバーのインストールができません」

idbox!きまぐれサポートは、デアゴスティーニのマイ3Dプリンター「idbox!」の掲示板で中野島ロボット:〇川が投稿した記事の下書きや追加記事を再編集したものです。 質問 今更で申し訳ないのですが、教えてください。※PCは Thinkpad で Windows10です。◎ht…

「idbox!きまぐれサポート」 開始

はじめに 「idbox!きまぐれサポート」は、デアゴスティーニのマイ3Dプリンター「idbox!」の掲示板で中野島ロボット:〇川が投稿した記事の下書きや追加記事を再編集し、ここに書き残しています。 掲示板にも暇な時に「きまぐれ」にしか投稿していないので、…

週刊中ロボ20 GR-LYCHEE RHOMセンサ動作確認その2

つづいて GR-LYCHEE デザインコンテストで提供してもらった、ロームさんの近接照度センサモジュールPR-0521RSを評価してみます。 2. ROHMの近接照度センサモジュール(PR-0521RS-EVK-001)を評価してみる。 接続 GR-LICHEEとは、I2Cで接続する。とあえずク…

週刊中ロボ19 GR-LYCHEE RHOMセンサ動作確認その1

はじめにGR-LYCHEE デザインコンテストで提供してもらった、ロームさんの各センサがロボットで使用できるかバラックで確認してみました。 1. ROHMカラーセンサモジュール(BH1749NUC-EVK-001)を評価してみる。 接続このセンサはGR-LYCHEEとは、I2Cで接続する…

号外 原因判明 Windows10 ストア版 Arduino IDEからプログラムが書き込めなかった理由

はじめに 数週間前から急にWindows10 ストア版の Arduino IDE 1.8.6(Windows Store 1.8.14)から、Arduino Nanoにプログラムが書き込めなくなっていましたが、理由が判明したのでアップしておきます。 原因 ストアアプリがアップデートして、ボードの設定が…

「BIGLOBEブログ」から「はてなブログ」に引越した10の理由

はじめに 中野島ロボットがBIGLOBEブログからはてなブログに引越した理由は、 プログラムのリストが綺麗に表示できない。 画像を見ながら編集できない。 YouTubeのタイトル画像を見ながら編集できない。 表組が綺麗にできない。 最近妙に遅くなった。編集で…

最近引っ越してきました中野島ロボットです。

はてなブログに2018/9/12に引っ越してきました中野島ロボットの〇川です。 中野島ロボットでは小さなロボットを作っています。 二足歩行ロボットや3Dプリンタを自作するための情報を公開しています。 開発が終わったモデルはこちらで公開しています。 ダウ…

週刊中ロボ18 やっぱり二日では終わらない「かまつき」造形中

はじめに 先週紹介した「Mantis Walker」ですがやっぱり、「かまきり」っぽくないので、世界のカマキリ観察図鑑を参考に「かまつき」を造形中です。 オリジナルは超音波センサーを使っているのですが、モデルに対して大きすぎるので赤外線センサーにしようと…

週刊中ロボ17 まだ間に合う!? 二日でできる四足歩行ロボット

はじめに 今日は二日でできる四足歩行ロボットの作り方を紹介します。 頑張れば、この週末(まだ夏休み中)に四足歩行ロボットを作れるかもしれません。 中野島ロボットでは、3日でできる四足歩行ロボット「よつあし」のコンテスト用モーションの作成を行っ…

週刊中ロボ16 GR-LYCHEE動作確認

はじめに 先週に引き続きGR-LYCHEEのカメラとLCDのテストを行います。 モデルはいつもの〇川 さんにお願いしました。 接続 GR-LYCHEEにライチ本を参考にしてカメラとLCDを接続します。 コネクタの向きや差し込み口が判りずらいのですが、とりあえずの刺さり…

週刊中ロボ15 GR-LYCHEE到着 開封そして環境構築

はじめに GR-LYCHEE到着しました。ありがとうございます。 来た時はセンサボードとLCDと一緒の箱に入ってきたのですが、一番小さいのがGR-LYCHEEの箱で、カメラとコネクタと一緒に入っていました。 GR-LYCHEEの基板サイズはArduino UNOより一回り大きいので…

週刊中ロボ14 「よつあし」GR-LYCHEE デザインコンテスト1次突破

はじめに 「よつあし」は、足の付ける向きを変えると、いろいろな動物に見えるように設計されています。 真ん中のカニみたいに見えるのが、いつものモデルです。右端や、左端は何かに似ていませんか? 左端はくらげっぽくて、がじぇるねのコンテストは、この…

週刊中ロボ 13 夏休み工作準備完了!

はじめに GWが終わったと思ったら、もう夏休みの準備をしなくては。 夏休みの二週間前に発注しておかないと、中国から部品が届きません。 GWからは、「よつあし」、「赤外線サーモグラフィー」と来て、「USBオシロスコープ」を作ったりしてきました。 夏休み…

週刊中ロボ 12 「よつあし」3Dモデル登録完了!

はじめに 「よつあし」の3Dモデルを Thingivers に公開致しました。 URL:https://www.thingiverse.com/thing:3018095 夏休みにまとまった時間がとれれば、3Dモデルを公開しておいた 「よつあし」 がお勧めです。 Arduinoのスケッチも同梱しているので、ダ…

週刊中ロボ 11 コンテストにエントリーしてみた

はじめに ルネサスエレクトロニクスさんが主宰する、GR LYCHEE DESIGN CONTEST 2018 in Japan にエントリーしてみました。 昨年はモノづくり文化祭に応募しましたが、今年はこのコンテストにエントリーしてみました。 7/27にエントリー締め切りで、8/8にTOP5…

週刊中ロボ 10 USBオシロその2 Processingのインストール

はじめに Processingのインストールとアプリケーション化についての簡単な説明です。 前回の1000円USBオシロスコープのWindows側のアプリケーションの開発環境はProcessingで、これが表示と計算を担当しています。 ProcessingとはProcessingはC/C++やJav…