idbox!気まぐれサポートは、デアゴスティーニのマイ3Dプリンター「idbox!」の掲示板で中野島ロボット:〇川が投稿した記事の下書きや追加記事を再編集したものです。
質問
初めまして、ご相談させていただきます。
組み立てが完了出来、調整しておりますが、エクストルーダーモーターの送りをホットエンド加熱後、教本通り10で指示したところ、エクストルーダーモーターが動くのですか、時計回りには回らない状態が続いています。何度、はじめから行っても同じ状態です。モーターには問題がありません。どこが悪いのか、ご教示よろしくお願い申し上げます。
repetier- idboxをWindows10にてインストール、xyz軸は問題なく動作しています。
中野島ロボット:〇川
ステッピングモーターが逆回転しているのなら、コネクタをひっくり返して刺し直します。
補足
idbox!のステッピングモーターは、二相四線式のバイポーラタイプと呼ばれるもので、それぞれA相、B相のコイルを励磁することによって回転を行います。Rampボードに繋ぐ4端子の2550コネクタには、端からA相二端子、B相二端子に配線されていて、コネクタを逆に刺してしまうと、ステッピングモータの回転方向が逆になってしまうのでした。
解決かな?