中野島ロボット

小さなロボットの自作記事を書いています。

2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧

週刊中ロボ194 Rostock Nanoオプションブロアファンダクト作成開始

はじめに完成していなかった3Dプリンタ用の冷却ファンダクトの制作を再開しました。モーガンさんのThingverseのRostockNano用フィラメント冷却ターボファンのモデル修正を待って冷却を強化したり、ノズル径を上げて印刷時間を短縮する実験をしたりしようと…

週刊中ロボ193 ピコピコやってます。ピコのケースモデル公開

はじめにラズベリーパイ Pico用ケースのモデルを公開しました。 www.thingiverse.com わざわざつくらなくてもラズベリーパイ Pico用のケースはThingiversにはカッコイイ3Dモデルが沢山あるのですが、中野島ロボットのFFFプリンタの精度では印刷が難…

週刊中ロボ192 ピコピコやってます。3Dプリンタでピコのケースを印刷する

はじめにラズパイがやっとまともに使えるようになって、ロボット制作に戻れそうです。3Dプリンタのパワーアップも終わったので、以前作っていた、ラズベリーパイ Pico のケースを仕上げてみました。 モデリングモデリングはベースがあったので、RPi…

週刊中ロボ191 3Dプリンタのステンレスノズルに交換

はじめにFFF方式の3Dプリンタのノズルをステンレス製に交換してみました。ステンレス製ノズルは硬く、カーボンフィラメントを使用しても擦り減らないそうなので気になっていました。またデルタプリンタについているMK8ノズルは先が平で、溶けたフィラメ…

週刊中ロボ190 3Dプリンタのベットシートの交換で裏面をツルツルに

はじめに3Dプリンターの定着には、いままではテーブルに3Mの紙テープを貼っていましたが、ポリエステルフィルムが調子良いとのことだったので試して見ました。 購入品色々探して購入したものは株式会社オカザキのガラス破り防止フィルムです。 ガラス破り…

週刊中ロボ189 三台目 ラズパイ400登場

はじめにラズパイ400(RPi400)の三台目が到着しました。 と言っても一瞬です。 顛末うちの二台のRPi400は、どちらも秋月電子さんから購入したものですが、2台目のENDキーが潰れて戻らなくなってしまいました。 で秋月電子さんから本日代替…

週刊中ロボ188 ラズパイ400にRTCを追加する ソフトウェア編

つづきにラズパイ400(RPi400)をPCとして普段使いするときに、ほしいのがRTC(リアルタイムクロック)機能です。RTCがあれば、起動直後でも、ネットワークとつながっていなくても、正確な時刻が得られます。 ソフトウェアの設定OSはRaspberrypi OS…

週刊中ロボ188 ラズパイ400にRTCを追加する

はじめにラズパイ400(RPi400)をPCとして普段使いするときに、ほしいのがRTC(リアルタイムクロック)機能です。RTCがあれば、起動直後でも、ネットワークとつながっていなくても、正確な時刻が得られます。 購入品RTCモジュールはAmazonで購入し…

週刊中ロボ187 ラズパイ400入手 気になるあの値は?

はじめに買うつもりは無かったのですが、なかなか肝心の情報がネットから得られないので、自分でラズパイ400(RPi400)を購入して確認しました。 手順丁度64ビットOSの正式版がリリースされたので、合わせて確認しています。OSは最新のものをラ…

週刊中ロボ186 PCケースK45の電源スイッチの修理

今週のお題「復活してほしいもの」 はじめに10年以上前に一世を風靡した、シャトル(Shuttle)の Mini ITXケースのK45なのですが、さすがに十年過ぎるとダメっぽい。二台持っているのですが、両方とも電源スイッチの入りが悪くなっていました。 手順前…

週刊中ロボ185 ブギーボードの修理

今週のお題「復活してほしいもの」 はじめにこれは約50,000回書いて消せるもので、たぶん10年近く使って来て、ついに電池が切れたらしく、消去できなくなっていました。この商品は電池交換ができず、電池が無くなったら終了なんですが、電池交換をし…

週刊中ロボ184 簡易電力計エコキーパー EC-03の故障修理

今週のお題「復活してほしいもの」 はじめに簡易電力計のエコキーパー EC-03を修理しました。たしか10年以上前に入手していて、最初は使えていたのですが、だんだん液晶表示が薄くなって行き、ついには見えなくなってしまっていました。 まだAmazonで…