せっかく今3Dプリンタに彩色に向くPLAが付いているので、「はやぶさ」つながりで、「ミネルバ2」のマスコットも作って見ます。
再度印刷
モデルの修正も終わったので、印刷してみます。
印刷設定は、
3Dプリンタ idbox!
フィラメント Sainsmart PLA
ノズル径 0.4mm
ベッド 70℃
ヘッド 215℃
速度 40mm/sec
精度 0.2mm
インフィル 15%
ブリムなし
サポートあり
約45分で印刷が完了します。
かなり薄めにし上がりました。
足は少しまがっているようですが、まあOKでしょう。
やはり足の太さは、1.6mmが印刷の限界と言ったところでしょうか。
拡大すると少し足が太い気がしますが、並べてみると こんな感じです。
左から 25%、20%、15%の縮尺で印刷しました。
真ん中の20%がちょうどいい感じです。
重さは6.2gでした。
人間の特性
どうでしょう、こうしてみると足の太さは目立ちませんよね。置いてしまえば気になりません。 私にはちゃんと「ミネルバ2」に見えています。
さて次回はお待ちかねの色を塗ってみます。
つづく
購入品情報
遂に再入荷!。中野島ロボットのお勧めのRepRapperのフィラメントです。
なやむなあ~ボーナスでこれを買うか、ナイロンカーボンフィラメントを買うか?

サインスマート(SainSmart)1.75mmブラックEpa-CF炭素繊維充填ナイロン フィラメント3Dプリンター用1KG(2.2lbs)スプール
- 出版社/メーカー: sainsmart
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
ナイロンカーボンって凄い強度なんだろうな~。
(中野島ロボットは”まだ”持っていません。)