中野島ロボット

小さなロボットの自作記事を書いています。

idbox!気まぐれサポート 「ヒーターブロックのスペアに」に回答してみた

idbox!気まぐれサポートは、デアゴスティーニのマイ3Dプリンター「idbox!」の掲示板で中野島ロボット:〇川が投稿した記事の下書きや追加記事を再編集したものです。

 

これ気になる
デアゴスティーニのidbox!サポートページを覗くと、気になる質問が。

deagostini.jp

 

ヒーターブロックのスペアに(全般)

ボンバライボが廃業してしまったので、BS01の姉妹機(勝手に呼んでますが)部品が入手出来ないので、Amazonで(中略)部品を購入しましたが、(中略)Reprap Makerbotってメーカーのヒーターブロックですが、この黒い六角の所何するの?温度サーミスターは何処に入れるの?ってなってます。(中略)ヒーターブロックは使えるものですか?教えて下さい

 

これかな?
Amazonで激安ですね 1300円くらい

 

ダークさんこんばんは

これは、
黒い六角:サーミスタから出ているリード線を止めるネジ
隣の小さい穴:サーミスタを入れる穴
です。
idbox!ではサーミタが外れてヘッドが温度上昇し続けて焼損なんて事故が起きますが、以降の3Dプリンタのヘッドではサーミスタが抜けない様に改良されています。
純正以外を使用した事はないのですが、交換するとヘッドの高さが変わってしまうかもしれませんね。
成功(または失敗)したら報告も願いします。

 

ここから
RostockNanoのヘッドのクローズアップ部分の写真を探しましたが意外と無かったので、購入したままになっている未使用のヘッドを引っ張り出して撮影しておきます。

f:id:nakarobo:20200806204303j:plain

でなにが気になっているかというと、どうせ交換するならついでに色々プチ改造した方が性能も良くなりそうなので、脳内パワーアップを考えてみます。

1.スロートチューブ(ベンチュリーパイプ)
スロートチューブとは、ヘッドに続く中にPTFEチューブの入った中空のネジなのですが、これにはヒートブロック加工がされたものがあります。ヒートブロックとは熱がスロートチューブを伝って上に逃げないように、一部ネジを落としているスロートチューブがあることです。注意としては中にPTFEチューブが入っていない物や、そのまま差し込むものもあるのとidbox!のスロートチューブの長さは30mmだという事です。 

効果としては、ヘッドの昇温が早くなり、一度温度が上がると冷めにくくなります。
せっかく交換するならより高性能なこのタイプに交換したいですね。なおネジの短い方がヘッド側です。

 

2.断熱綿
せっかくヘッドを交換したのなら、ついでにヘッドに断熱綿を巻いてしまいたいです。

これも効果としては、ヘッドの昇温が早くなり、一度温度が上がると冷めにくくなります。また表面が耐熱テープで覆われているので、ヘッドに溶けたフィラメント汚れが付きにくくなります。


似たようなものに。シリコン製の断熱ソックスがありますが、 

 これはお勧めしません。造形物が引っかかったりして、ソックスが脱げたり、印刷が失敗したりしました。

おわりに
質問にちゃんと回答していませんでした。
>ヒーターブロックは使えるものですか?
使えると思います!

f:id:nakarobo:20200806211000j:plain

(予備の26号のパーツで確認しました) 

 

中野島ロボット:〇川

 

おしまい