中野島ロボット

小さなロボットの自作記事を書いています。

「よつあし」

週刊中ロボ26 GR-LYCHEE ソフトウェア設計(その1)

はじめに 今週からはGR-LYCHEEコンテストのソフトウェアを設計して行きます。 序章 ソフトウェアの設計と言っても、小さいプログラムならつれずれなるままに 書いていっても良いのですが、ある程度のプログラムの大きさになると”少しは”設計も必要となります…

週刊中ロボ24 GR-LYCHEE コンテスト用ボディの設計( その4 重いです)

5つづき 購入した球体をテスト用に「よつあし」にのせて、動かしてみます。 SG90が非力なので、上手く動かせるかを確認します。もし動かせなかったら、サーボモータを強力なものに変えるか、リンク機構を使用する必要がでてきます。 「よつあし」はとにかく…

週刊中ロボ24 GR-LYCHEE コンテスト用ボディの設計( その3 ハッピーハロウィン2)

つづき 意外とカボチャもかわいいので、イメージをもう少し膨らましてみます。 たしかかぼちゃのモデルが、3D Builderのモデルの中にあったことを思い出しました。 17cmの球体だとこんな感じですが、 かぼちゃを着せるとこんな感じになります。 中は十…

週刊中ロボ24 GR-LYCHEE コンテスト用ボディの設計( その3 ハッピーハロウィン)

つづき まずはサイズの確認のためなので、17cm程度のボールかなにかを近くの100均に探しに行きました。 ありました! ハッピーハロウィン! 直径はジャスト17cmです。 (モデル:〇川さん) 重さはだいたい85gでした。プラ製で厚みはうすく、持った…

週刊中ロボ24 GR-LYCHEE コンテスト用ボディの設計( その2)

つづき コンテスト用の機体の設計を開始しました。 3D Builder で「よつあし」に球をのせてバーチャルにサイズを確認してみます。 「よつあし」のボディを読み込んで、球を配置し17cmや18cmに球のサイズを変更しながら、サイズ感をバーチャルで確認…

週刊中ロボ24 GR-LYCHEE コンテスト用ボディの設計(その1)

はじめに コンテスト用の機体の設計を開始しました。 ボディ探し ボディ形状は球形にする予定なのですが、「よつあし」の機体がすっぽり収まるのは18cmの球なのですが、うちの3Dプリンタではこの大きさの球は印刷できません。部品に分割するか既製品を…

週刊中ロボ23 GR-LYCHEE サーボモータ動作確認(その2)

つづき .足用サーボモーターを動かしてみる GR-LYCHEEのArduino互換ピンから足用のサーボモーターが動かせるかを確認してみます。 サーボモーターは、Arduino互換ピンのD2からD9の八本を使用する予定ですが、テストなのでD2とD9の二つの端子にサーボモータ…

週刊中ロボ23 GR-LYCHEE サーボモータ動作確認(その1)

はじめに 今週はGR-LYCHEEからサーボモータを動かしてみます。 今回は「よつあし」ロボットなので、移動する為の四本の足を動かすサーボモータと、お手伝いをする手を動かすためにサーボモーターを使います。 1.サーボモーターを動かしてみる。 GR-LYCHEE…

週刊中ロボ22 GR-LYCHEE RHOMセンサ動作確認その4と総評

つづき GR-LYCHEE デザインコンテストで提供してもらった、ロームさんのセンサの動作確認です。 4. 加速度センサーモジュール( KX224-I2C-EVK-001)を評価してみる。 接続GR-LYCHEEとは、I2Cで接続します。クリップでセンサと接続しますが、右から GND、3…