中野島ロボット

小さなロボットの自作記事を書いています。

2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

週刊中ロボ293 星のカケラを作る その4

つづきにAmazonから紫外線LEDが届いたので、星のカケラの内側に組み込んで完成させました。 LEDの加工LEDは砲弾型だったので、星の内部で紫外線が拡散するように先端を5角形にダイヤモンドやすりで削ります。そして周りも磨いて全体を曇らせてより…

週刊中ロボ292 星のカケラを作る その3

つづきに 頼んでいた新しいフィラメントが届いたのと、簡単に印刷できるようにモデルを変更してみました。 まずはフィラメントの紹介から購入したフィラメントは OVERTURE のEASY PLAフィラメントで、黄色から蓄光してグリーンに光るフィラメントです。 OVER…

週刊中ロボ291 星のカケラを作る その2

つづきにモデリングした星のかけらを最初は50%で印刷しましたが、他のサイズでも印刷してみました。右から50%、66%、100%です。 モデリング一度公開したモデルでしたが、STLファイルが複雑すぎてしまっていたので単純化して公開し直しました。最…

週刊中ロボ290 星のカケラを作る

はじめにそろそろクリスマスなので、昔モデリングしていて作っていなかった星のかけらを蓄光フィラメントで印刷してみました。 モデリング正十二面体からとげが伸びるようにしていつもの MS 3D Builderで造形しています。一個一個はペンダント用の穴を開けて…