今週のお題「雨の日の過ごし方」
はじめに
5月は全然更新できていませんでしたが、中野島ロボットは天気の悪い日(ウィンドサーファーにっとって)限定の趣味のロボット制作のページなのですが、今年の5月は天候不順により、全然ロボット制作が進みませんでした。
今年のゴールデンウィークは7日中5日海に行きました。いつもの年なら二日程度ですが、異常気象の影響でしょうか。その後も毎週風が吹いています。
しかし
梅雨になると雨が降って風が吹かなくなるので、ウィンドサーフィンに行くことが減って実はロボット制作が一番進む時期でもあるんです。
2021年の特殊事情
また、今年は自宅のリフォームをしていて、天気の影響で工期が伸びてしまったので、完成立ち合いや試運転がゴールデンウィークになってしまって、結果ロボット制作が進みませんでした。
新ブログ開設
お天気つながりで、築26年の狭小住宅をリフォームして太陽光発電システムを屋根に搭載し、やっと発電を開始したので新しくマイクロソーラーと言うブログを開設しました。
中野島ロボットとの関係
ここに書いても良かったのですが、ちょっとテーマが違うので分けました。
なおこのマイクロソーラーと言うブログページは、太陽光発電システムが乗せたくても屋根が小さかったり、リフォーム会社の人にお得じゃないからと断られたりした人の為に始めてみました。
おわりに
もし、日本の住宅の屋根に太陽電池パネルを積んで蓄電池を装備すれば、日本は家庭用電力のほとんどを太陽光で賄うことができるエネルギー大国なんです。省エネや持続可能な社会や太陽光発電システムに興味がある人はちょいと覗いてみて下さい。月一更新でこれからの発電状況を書き込んでいこうと思います。
(これで少しくらいは社会に貢献できるかな)
2021年5月 中野島ロボット:〇川