今週のお題「わたしの好きな歌」
はじめに
7/8にライブに行って来た。なので今日の中野島ロボットの更新はお休みです。
最近のマイブームは「ヒゲダン」
ライブに行って来たのは、”オフィシャルひげダンディズム” 略して” ヒゲダン” いや” H G D N "とも言うらしい。最新のビデオはこれ
Official髭男dism - 宿命[Official Video]
(ひげダンスでもヒゲ男爵でもありません)
ライブ会場
7/8のライブ会場の武道館は、アリーナ席、1F(ふつうの二階)、2F(ふつうの三階)とあります。
アリーナ席はステージに近いのですが、回りがコアなファンばかりなので、肩身が狭かったりします。(家の家族は平均よりちょっと身長が高い(177,167,165㎝)ので、後ろから”見えない”とか言われたりします。)
今回は2F席で、見えないとかはありませんが、ちょっと遠かった。
また、360度ステージの80度ぐらいだったので、ほぼ真横で、今一ステージ上の本人たちは見えませんでしたが、歌声とパワーはしっかり受け取りましたよ。
ライブと言えば
始まるまでは、そこに来ている人間模様を眺めたり、そのワクワクと人間の生態を眺めているのも一興です。そうこうしていて、電気が消えると、どっかーん来ますね。CDやDVDでは感じられない低音があるんですよね。うなりっていうか振動っていうか。
ヒゲダンの歌
歌詞も良いのですが、なによりいいのが、ほんとうに楽しそうに歌っていること。変にかっこつけるわけでもなく、本当にのびのびと、二時間楽しそうに歌い続けます。なんて言うですかね。楽しそうな人を見るとこっちも楽しくなるって感じです。
ヒゲダンは絶対ライブ
絶対ライブに行くべきバンドです。ライブに行くと”アレ?”っとなる場合もありますが、ヒゲダンはアドリブ部分を除いて、正確に楽譜をトレースしています。変にライブ用に間を作ったりしていないので、普段聞いている通りに歌い上げます。実はこれって凄い事なんです。人間じゃなく機械の再生を聴いているみたいに正確なので、乗り遅れる事がありません。なので盛り上がる。
タオル必須
ライブと言えばタオルが売っています。今回ヒゲダングッズを買おうと入り口のブースでタオルを買おうと並んだのですが、まさかの売り切れ。
まあ、いいかと思っていたら、なんとヒゲダンは曲の振りで、タオルをぐるぐる回す奴があるんですよ。曲によって。それも二曲も。
”あーみんなと一緒にぐるぐるまわしたい。”
絶対にタオルは買うべき、いや買えない時の事を想定して
予備を持って行くべき。
いや、タオルがないとフリができない。一つになれない。さみしい思いをします。
次は絶対タオル持って行く。
ちなみに
チケットは6000円でした。
おわりに
武道館に引き続き、全国ツアーが決まったそうですよ。次は横浜アリーナに行くかな。
でも好きなアーティストが大きくなっていくのはちょっと寂しい気がしますね。(ステージが遠くなるし)
おしまい
これが最新
これも良い

【メーカー特典あり】Pretender(初回限定盤)(オリジナルA5クリアファイル付き)
- アーティスト: Official髭男dism
- 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
- 発売日: 2019/05/15
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る
ヒゲダンといえば