中野島ロボット

小さなロボットの自作記事を書いています。

週刊中ロボ54 GW Day5ドミネーターの変形

今年のGWは引越で3Dプリンタが使えないので、オッサンドミネータの変形を考えて行きます。 

f:id:nakarobo:20190302103601j:plain

と言ってもなんちゃってなので、最初と最後だけを考えてみます。

 

ドミネータの変形

電源投入後に脅威判定に合わせてノンリーサルパラライザーからリーサルエリミネータ、そこから、デコンポーザに三段階に変形します。

自作や市販品でもパラライザーからエリミネータまで変形するもので、さすがにデコンポーザへの変形は、22世紀になるまで無理なようです。

まずは、パラライザーからエリミネーターへの変形を考えて行きます。

 

アニメを見ていると

良く分からないのですが、最初と最後だけ合わせて、あとはなんかガチャガチャしていれば、なんとなくそれっぽくなるのではないかと考えています。

 

参考はこれ

internet.watch.impress.co.jp

とこれ

https://pbs.twimg.com/media/BvnIA0cCUAAh2ye.jpg

 

一番大きな動きは、弁当箱の蓋部分がぐるりと180度回る部分です。

言い換えれば、そこさえできてしまえば、後はなんとなく開けば良い事にします。

 

とはいってもそれらしく見せる為には、変形後の各部の位置と角度は把握しておく必要があります。

 

では変形前と後での各部品の位置を、youtube の映像やアニメを見ながら、押さえて行きます。

・弁当箱は約20度下に動きます。

・弁当箱の蓋は爪を立てた状態で、180度回します。

・バレルは左右に分かれるようです。そう5度くらい。

・撃鉄の部分は、上にポップアップしているように見えます。そう5度くらい。

 

180度と言えば丁度、MG90SかSG90サーボモータで直接駆動できる角度です。

 

では、3Dモデリングで弁当箱と蓋を作って確認して行きます。 

f:id:nakarobo:20190503233140p:plain

弁当箱が緑で、蓋が灰色です。

 

つづく