中野島ロボット

小さなロボットの自作記事を書いています。

週刊中ロボ53 もう直ぐGW その2

気が付けば、もう直ぐゴールデンウィークですね。GW中に遊ぶためには、 Amazonさん、秋月電子さん、スイッチサイエンスさんに部品を発注しておかないと行けません。

  

その前に昨年の12月に入手した部品の評価も終わっていない状況です。 

www.nakarobo.com

 

ブロアーファン 

すっかりドミネーターと超音波で遊んでいて、忘れていました。自作3DプリンタのRostock Nanoの冷却強化する予定で購入した5015ブロアーファン。3Dプリントヘッドへの固定部分は作ってみたのですが、ノズルの部分がまだ決まっていませんでした。冬場にヘッドの温度を上げると逆効果になるという知見を得たのですが、空力は見えないだけに難しいです。そろそろちゃんと作り始めます。

 

ロータリーエンコーダ

 回転位置を検出したり、装置の入力に使用したりする部品で、ロボットのコントローラと回転位置の検出センサにしようと思って購入しました。一応ちょこっと調べたんですが、回転方向を検出するとなると意外と処理が面倒なんですよね。もちろんライブラリもあるのですが、原理もしりたいですので、そのままになっています

ただ、ステップ角度が18度と大きいので、ギアで減速して使用する必要があるので、手が止まっています。GWには確認したいと思います

 

もう少し前に

購入している赤外線光学スイッチも未評価です。これは色々な使い道があるのですが、通常はタッチスイッチや初期位置センサとして使います。また、ロボットの距離センサーや、ばらして赤外線リモコンにも使えるはずなんです。

まずは、オッサンドミネータのスイッチに使う予定です。ドミネータは手に持つと起動してユーザー認証するので、指紋センサあたりを搭載しているらしいのですが、このセンサーを使って、このギミックを作り込んでみるつもりです。 

 

意外とやり残しが多いな・・・

つづく