映像撮影
ここからは、少し机を整理して作ったモーションを撮影して行きます。
ここでも問題発生です。カッティングマットを外すと足が滑って前進できなくなりました。それと「ふく」モーションでは、一本の足を上げて、手に見立て「ふきふき」するのですが、時々倒れてしまいます。
まぁそれも意外と面白いのですが、なんとか撮影できるようにモーションを修正しなくてはなりませんが、時間がありません。
とりあえず作成してあった3Dプリンタの部品印刷映像や、画像を貼り合わせて、最小の映像をなんとか作成して行きます。
映像編集
映像編集ソフトは、WindowsMovieMaker2012を使います。この他にもVideoStudioやWindows10標準のビデオエディター等があるのですが、とにかく時間がないので、使い慣れたWindowsMovieMaker2012を使います。
このソフトウェアはもう提供されていないのですが、ダウンロードしておいたものWindows10でも利用できます。
映像がやっと完成したのが午後の二時でした。二次選考では紹介動画のリンクを提出する必要があるので、YouTubeにアップするのに小一時間程かかりました。
ここで残り時間が9時間となりました。
もうちょっと時間があるので、モーションを修正して映像を取り直し、再度提出用の映像を作成してTake2としました。
最後ストーリを修正したりコメントを修正したり、エンディングを追加したりして紹介用の映像を作成しおえました。結局4分程度の動画になりました。
ここからYouTubeにアップするのにさらに45分ほどかかりました。
〆切まで、あと8時間を切りました。あとはデモの紹介文を書き、ソースコードを提出用に修正して提出です。なんとかなりそうです。
つづく